• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 「FIT2024」への出展およびセミナー登壇のお知らせ
MUSVI 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 / Founder & CEO:阪井祐介、以下「MUSVI」)は、2024 年 10 月 17 日(木)~18 日(金)に東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催される「FIT2024」(金融国際情報技術展)への出展および同展示会のセミナーに登壇することをお知らせいたします。

MUSVI は、距離の制約を超えて人と人、人と空間をつなぐテレプレゼンスシステム「窓」(以下「窓」)の開発・販売等を行っており、あたかも同じ空間にいるかのような自然なコミュニケーションを求める数多くのオフィス・現場で活用されてきました。「FIT2024」では、「リモートを超えたリアルなつながり」というテーマで、金融機関向けソリューションや新機能をご紹介させていただきます。

また、セミナーでは、金融サービスの分野でご評価いただいている「窓」を活用したリモート相談の事例を取り上げ、ソニー銀行様および千葉銀行様にも登壇いただき、導入経緯や具体的な活用方法、お客様の声などについてパネルディスカッション形式で詳しくお話を伺います。

開催期間中は「窓」の実機を展示ブースに設置し、デモンストレーションを実施いたします。この機会にぜひご来場ください。

■「FIT2024」(金融国際情報技術展)開催概要

日時 2024年10月17日(木)~18日(金)10:00~18:00 
会場 東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)
主催 日本金融通信社(ニッキン)
公式サイト https://fit-tokyo.nikkin.co.jp/

■出展概要

展示内容
「リモートを超えたリアルなつながり」をテーマに、金融機関向けソリューションや新機能をご紹介します。また、「窓」の実機を用いたデモンストレーションを行い、実際に遠隔にいる弊社スタッフとのコミュニケーションを体験いただけます。

ブース
ホール E(地下2階)EA69
※ブース画像をクリックすると拡大画像が表示されます

■セミナー概要

タイトル 【ソニー銀行様・千葉銀行様登壇】「窓」を活用したリモート相談への取り組みと事例
概要 実際に「窓」を活用されているソニー銀行、千葉銀行のご担当者様をお迎えし、導入の経緯や具体的な活用方法、お客様の声についてお話を伺います。
日時 2024年10月18日(金)12:10~12:40
開催場所 ホールB7(1)- 11会場
定員 40名
講師 MUSVI株式会社 執行役員 中静道子
ソニー銀行株式会社 本店営業部CS企画課長
(兼)コンサルティングプラザ室長 武田和能様
株式会社千葉銀行 デジタル戦略部 業務改革グループ 調査役 御法川雄司様

※本セミナーは金融機関限定です。
※受講希望の方は主催者公式サイト(https://fit-tokyo.nikkin.co.jp/)よりお申し込みください。

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. デス・ストランディング2にも登場!世界的ゲーム制作の裏で活躍する「窓」の力 ― 小島秀夫監督が”太平洋を越えて”実現した遠隔クリエイティブとは ―

  2. 夏季休業のお知らせ

  3. 「マンガで分かる建設現場遠隔施工管理(セーフィー共同作成)」を公開しました!

  4. 第16回イノベーションBUNKASAI TOKYO「カーブアウトのリアル“起業という選択”~大企業から起業へ、覚悟のストーリー~」に、代表阪井が登壇します。

  5. 「Zoom疲れ」の正体は通信品質じゃなかった。ソニー発カーブアウトの『窓』がつなぐ“心”の距離感 「会う」を再定義する。テレプレゼンススタートアップ・MUSVIの挑戦

  1. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

  2. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  3. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  4. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

  5. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

関連記事