ソフトウェアリリース情報
■「窓」クライアントソフトウェア
2024年12月15日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.3.0をリリースしました。
◦未接続時に、リモコンの1ボタン(Webリモコンでは自映像ボタン)を押すことで
確認ダイアログを被表示することが可能になりました。
◦コンテンツ転送機能(双方にコンテンツ映像を送り合う機能)が有効になりました。
※ 本機能を利用したい場合は弊社担当まで連絡ください。
◦その他、細かな不具合を修正しました。
2024年11月13日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.2.0をリリースしました。
- 接続先のお気に入り登録 ができるようになりました。
よく使用する接続先をお気に入り登録をすることで、毎回一覧から探す手間がなくなり、スムーズに接続先を切り替えることができます。 - その他、細かな不具合を修正しました。
2024年10月18日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.1.5をリリースしました。
◦3地点接続時に、接続先のどちらか一方だけをミュートすることが可能になりました。
◦コンテンツ共有の自動開始オプションが追加されました。
◦その他、細かな不具合を修正しました。
2024年08月31日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.1.0をリリースしました。
- コンテンツ共有(β版)が追加されました。
HDMIキャプチャデバイスを接続し、PC等のHDMI出力をそのデバイスに接続することで、HDMI出力画面を対向の「窓」と共有できます。
※ 本機能を利用したい場合は弊社担当まで連絡ください。 - 電源メニューに「スリープ」が追加されています。次の自動起動時刻まで「窓」を休ませることが可能になります。
- 主に3地点接続をした際に音声がブツブツすることがあった問題を解決しました。
2024年07月28日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.0.8をリリースしました。
◦「窓」に表示されるQRコードQRコードの表示・非表示の切り替えが可能になりました。
QRコードからWebリモコンページを開き、「QRコード位置」(もしくはキーボードの”r”ボタン)を
押すことで表示位置・左→表示位置・右→非表示→表示位置・左… と切り替えることができます。
◦その他、細かな不具合を修正しました。
2024年07月14日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.0.7をリリースしました。
スマホから「窓」を操作できるようになりました。
「窓」に表示されるQRコードよりWebリモコンページにアクセスしてください。
2024年06月28日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.0.6をリリースしました。
いくつかの不具合に対応しました。
◦ラウンジの登録数が40個程度存在する場合にミュートがうまく動作していなかった問題に対応
◦ラウンジに登録台数が2台しかない状態で接続先追加を選択すると以後操作が出来なくなる問題に対応
また、電源メニューに「リセット」を追加しました。デバイスを再起動することなくアプリを再起動できます。
2024年06月04日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.0.4をリリースしました。
いくつかの不具合に対応しました。
◦起動時にミュートアイコンや自映像がずれる
◦Windows Updateの日に確認ダイアログが出てしまうために起動が途中で停止してしまう
◦その他、細かな不具合を修正
2024年05月25日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.0.3をリリースしました。
以下の機能がリリースされました。
◦接続先の名称が表示可能に
キーボードの“d”キーを押すと、画面下に接続先の名称が表示されます。
◦仮想空間を表示して距離を取れる機能
相手と接続中にリモコンの“↑”または“↓”を押すと、窓枠や「中庭」といった仮想空間が表示され、
結果として相手の映像が小さく表示されるため、視覚的な距離を置くことができます。
※音量には変化がありません。
◦3地点接続時の映像幅調整段階の追加
3地点接続時に左右キーを押すことで、映像の幅調整の段階が増え、より狭く、またはより広く映像を
表示することが可能になりました。
◦3地点接続時の映像幅の自動調整を停止するモードの追加
設定メニューから詳細設定へ進み、「三地点の表示幅自動調整」をオフにすることで、
自動での幅調整機能を停止できます。
これにより、お好みの映像幅で常に接続を維持することが可能になります。
2024年04月10日 「窓」クライアントソフトウェア ver.3.0.0をリリースしました。
3地点接続機能が導入されました。
1台の「窓」で同時に2ヶ所とコミュニケーションを取ることができるようになります。
詳しくは こちら を参照してください。
2024年03月09日 「窓」クライアントソフトウェア ver.2.2.3をリリースしました。
接続開始時はミラーモードで開始することはなくなりました。
(前回ミラーモードで接続を終えていた場合は相手映像大+自映像小で接続します)
メニューが出てこないことがあった問題に対応しました。
2024年02月17日 「窓」クライアントソフトウェア ver.2.2.2をリリースしました。
MUSVIの公式LiveView配信用ラウンジの提供を開始しました。
接続先選択→ラウンジに“M”のバッジが付与された項目が表示されます。
今後、弊社から公式のLiveViewコンテンツを提供していく予定です。
2024年01月27日 「窓」クライアントソフトウェア ver.2.1.2をリリースしました。
相手のみが聞こえやすさを0(ミュート)にしているときはミュートアイコンが青くなるようになりました。
接続先選択時に「窓」とLiveViewの区別がつきやすくなりました。
2023年12月30日 「窓」クライアントソフトウェア ver.2.1.1をリリースしました。
対向の「窓」と未接続時は常にミラーモードになり、自映像が大画面で表示されるようになりました。
2023年12月17日 「窓」クライアントソフトウェア ver.2.1.0をリリースしました。
以下の機能をリリースしました。
◦ミラーモード
リモコンの“1”(自映像の表示On/Offボタン)を押すことで自映像が大きく表示され、
「窓」を鏡のように使うことが可能になります。
2023年08月27日 「窓」クライアントソフトウェア ver.2.0.2をリリースしました。
MUSVI BASEからのLive View 「回転」設定にもとづいて映像表示向きが変化するようになりました。
2023年06月18日 「窓」クライアントソフトウェア ver.2.0.0をリリースしました。
以下の機能をリリースしました。
◦ソフトウェアアップデート機能
◦遠隔サポート機能
◦Live View機能
■「窓」管理サービス – MUSVI BASE
MUSVI BASEは、「窓」の設定 / 状態を確認 / 変更するための「窓」管理サービスです。
詳細は、MUSVI BASEマニュアルをご参照ください。
2024年12月21日 MUSVI BASEのデザインを刷新しました。
いつもサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、より使いやすく、直感的な操作が可能となるよう、管理サイトのUIを全面的に
リニューアルいたしました。
<主な変更点>
・MUSVIカラーを基調とした新しいデザインの採用
・接続状況の可視化機能を強化し、より直感的な監視が可能に
・視認性の向上による作業効率の改善
より快適にご利用いただけるよう、今後も継続的な改善を進めてまいります。
2024年05月12日 MUSVI BASEをアップデートしました。
ログイン画面に「パスワードをお忘れですか?」のリンクが追加されました。
ログインパスワードをお忘れの際にはこちらからリセット操作が可能になります。
2024年04月10日 MUSVI BASEをアップデートしました。
「窓」の3地点接続機能のリリースにあわせて、接続先の2ヶ所表示および接続先の2ヶ所の設定が
可能になりました。
2023年12月17日 MUSVI BASEをアップデートしました。
アカウント作成が可能になりました。
アカウントタブの右上に表示される「+作成」ボタンからアカウント作成ができます。
2023年10月16日 MUSVI BASEをアップデートしました。
メニューに「ヘルプ」へのリンクを追加しました。
2023年09月29日 MUSVI BASEをアップデートしました。
「窓」のソフトウェアバージョンが表示されるようになりました。
2023年08月27日 MUSVI BASEをアップデートしました。
Live View の「回転」設定ができるようになりました。
2023年06月15日 MUSVI BASEをアップデートしました。
「窓」の名称変更 / 起動・終了時刻設定変更 / ラウンジ作成 ができるようになりました。