• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース メディア掲載 NHKの「明日をまもるナビ」 にて、「窓」を活用した災害時の遠隔診療 の活用事例として「窓」 が紹介されました(2025.09.14NHK総合放送)

先日ご案内したとおり2025年8月2日に出展した「産官学民共創防災DXショーケース&ディスカッション 」(防災科研 にて開催)での様子をNHKの防災番組「明日をまもるナビ」で2025年9月14日に放送されました。
防災科研(防災科学技術研究所)は、地震・津波・火山噴火・大雨など、あらゆる自然災害に対応する国の中核研究機関です。
番組では、避難所での生活を支える健康管理システムの最先端事例として、「窓」を活用した災害時の遠隔診療が取り上げられました。

見逃し配信は NHKプラス でご覧いただけます。※9/21(日) 午前10:50 まで

NHK 総合 「明日をまもるナビ」
『災害時 暮らしを守る新技術~潜入!防災科研(2)~』

見逃し配信はこちら(9/21(日) 午前10:50 まで)

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. NHKの「明日をまもるナビ」 にて、「窓」を活用した災害時の遠隔診療 の活用事例として「窓」 が紹介されました(2025.09.14NHK総合放送)

  2. NHK「 明日をまもるナビ」で「窓」が紹介されます(9月14日放送)

  3. テレプレゼンスシステム「窓」を活用したオンライン診療を長崎県上五島で開始~上五島病院・奈良尾医療センター・有川医療センターに導入、離島・へき地医療の課題解決へ~

  4. 「シャッター商店街をテクノロジーで活性化せよ」 大手前高松高等学校のDXハイスクール事業の一環で「窓」を活用した特別授業が行われました。

  5. MUSVI「窓」種岡桂子さんインタビュー「対面よりもSafetyな感じ」「窓」アンバサダーがZoomでの感じと「窓」との感じの違いを徹底的に言語化!

  1. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  2. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  3. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  4. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  5. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

関連記事