• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 離れた場所にいる子どもたちが一緒に音楽をつくる!? CurioStepサマーチャレンジ2024「NUROオンラインプログラム ~感性爆発~ 創造!シン・サウンド」レポート

2024年8月20日、高速光回線「NURO 光」とソニーネットワークコミュニケーションズの子ども向け体験イベント「NURO」オンラインプログラムに「窓」が活用され、その様子がソニーネットワークコミュニケーションズの公式サイトに掲載されました

「NURO」オンラインプログラムは、ソニーネットワークコミュニケーションズが取り組む社会貢献活動の一つ。ソニーグループの教育プログラム「CurioStep with Sony」と連携し、約300km離れたソニー仙台テクノロジーセンターとソニーシティ大崎を「窓」でつないで、夏休みの子どもたちを対象に好奇心を育むイベントを実施しました。

子ども達が五感をフル活用して音楽づくりを楽しんでいる様子をに加え、イベントを盛り上げたサポーターとしてMUSVIメンバーのコメントも掲載いただいています。ぜひご一読ください!

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. CxO+HUB渋谷主催のFacebookライブ「CxO’s Room」に代表・阪井が出演しました

  2. “いない”を補う、テクノロジーの挑戦──人の気配がつなぐ未来をテーマに代表阪井のインタビューが掲載されました。

  3. 宮崎県「教育ネットひむか」にて、飯野高等学校の“もう一つの特徴”として「窓」が紹介されました

  4. 代表・阪井の地元・長崎の高校生と交流 「窓」を通じて起業家マインドについて講演しました

  5. 仙台市のオンライン診療車 産学医と技術追求、医師不足に対応

  1. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  2. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  3. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

  4. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

  5. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

関連記事