• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 東京都「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業」における開発プロモーターであるキャンパスクリエイトの支援先スタートアップ企業への選定について

MUSVI株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 / Founder & CEO:阪井祐介)は、東京都「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業」において、スタートアップ企業等を支援する事業者(開発プロモーター)として採択された株式会社キャンパスクリエイト(本社:東京都調布市、代表取締役社長:高橋めぐみ、以下「キャンパスクリエイト」)により、支援先スタートアップ企業として選定されました。

東京都では、5G技術をはじめ、「Beyond5G」等も含めた次世代通信技術を活用した製品・サービス開発に取り組み、社会実装とともに企業価値向上を目指すスタートアップを支援するため、次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業(Tokyo NEXT 5G Boosters Project)を実施しています。このたび、東京都と協働してスタートアップ企業等を支援する事業者(開発プロモーター)としてキャンパスクリエイトが新たに採択され、当社はキャンパスクリエイトの支援先スタートアップ企業として選定されました。

キャンパスクリエイトは、国立大学法人電気通信大学のTLO※、また、経済産業省・文部科学省の承認・認定TLOかつ広域TLOとして、23年以上にわたり産学官連携・オープンイノベーションを支援しています。また、港区や品川区、神奈川県川崎市等、さまざまな自治体の産業振興事業を実施しています。 ※Technology Licensing Organization(技術移転機関)

当社は、キャンパスクリエイトおよび連携事業者の支援を受けながら次世代通信技術を活用した調査・実証実験等を行い、都民の生活をより豊かにすることを目指して「窓」の活用可能性を広く社会に示す取り組みを推進してまいります。

以上

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. NHKの「明日をまもるナビ」 にて、「窓」を活用した災害時の遠隔診療 の活用事例として「窓」 が紹介されました(2025.09.14NHK総合放送)

  2. NHK「 明日をまもるナビ」で「窓」が紹介されます(9月14日放送)

  3. テレプレゼンスシステム「窓」を活用したオンライン診療を長崎県上五島で開始~上五島病院・奈良尾医療センター・有川医療センターに導入、離島・へき地医療の課題解決へ~

  4. 「シャッター商店街をテクノロジーで活性化せよ」 大手前高松高等学校のDXハイスクール事業の一環で「窓」を活用した特別授業が行われました。

  5. MUSVI「窓」種岡桂子さんインタビュー「対面よりもSafetyな感じ」「窓」アンバサダーがZoomでの感じと「窓」との感じの違いを徹底的に言語化!

  1. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  2. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  3. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

  4. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

  5. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

関連記事