北海道を元気にしたい!そんな想いの詰まった「産学融合」プロジェクトの 「チャレンジフィールド北海道」。「VUCA時代の新しい価値とは?」~後編~(2022/12/9)で、MUSVIと「窓」をご紹介いただきました。
山間部と都会の子ども達を、「窓」を通してつなぐ実証実験を行った時、互いの空間をつないだ瞬間、双方にいる子ども達の目の色が変わって怒涛のコミュニケーションが始まりました。場の空気がガラリと変わったことを感じた瞬間、この価値は数値やデータでは表せないし、すぐに何千億といった利益は生み出せないかもしれないけれど、きっと重要な価値になるはずだと確信しました。 元記事はこちら
山間部と都会の子ども達を、「窓」を通してつなぐ実証実験を行った時、互いの空間をつないだ瞬間、双方にいる子ども達の目の色が変わって怒涛のコミュニケーションが始まりました。場の空気がガラリと変わったことを感じた瞬間、この価値は数値やデータでは表せないし、すぐに何千億といった利益は生み出せないかもしれないけれど、きっと重要な価値になるはずだと確信しました。
コロナ禍でリモートワーク浸透 オフィス改革でコミュニケーションを (NHKニュース 2022/11/25)
前の記事
「メディア環境研究所フォーラム 2022冬 MORE MEDIA 2040」に代表の阪井が登壇しました
次の記事
20年燃やし続けるSONY魂。”どこでも「窓」” で時空を超えて世界、人をつなげる狙いとは
最高の対話とインタラクションの場に立てたことに感謝! 長崎ピースプレナーフォーラム 2025に代表の阪井が登壇しました。
スタートアップワールドカップ 2025 九州予選:注目の展示会に30社以上が集結!革新的な技術との出会い、ミートアップの絶好のチャンス!
「できない」のない世界を、こどもたちへ。 どこでも万博に「窓」が登場。全国へ、万博の体験を届けるためその一翼を担っています。
縦長モニターの秘密は…◯◯◯にあり?! 毎日放送(MBSテレビ)『TOKIOテラス』で「窓」が特集されました!
千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)
第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました
ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について
「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)
ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)