• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 「香川の高校生と芸大出身アーティストらが現代アートを制作 三木町で「さとうみ展」(KSB瀬戸内海放送ニュース 2022/12/16)

香川県と東京藝術大学が連携し、「瀬戸内海の環境」をテーマにした「さとうみ展」が2022年12月に開催されました。MUSVIは技術協力させていただきました。

香川県は、2010年度から東京芸術大学と連携した企画を行っています。

2022年度は、県内の高校生が美術展を開催するまでの流れを学ぶ企画を行っていて、この展示会は、その一環です。2022年8月から11月にかけて高校生約20人と東京芸術大学出身のアーティストが瀬戸内海の環境問題などについて調べ、作品に反映させました。

元記事はこちら

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 「第5回 建設DX展 東京」出展のお知らせ~「現場を支えるのは、人のつながりだ。」を展示テーマに~

  2. アジア最大のオープンイノベーションの祭典ILS2025(Innovation Leaders Summit2025.12.1㈪~4㈭ 虎ノ門ヒルズ 森タワー) にて、高い成長を目指す10社のスタートアップとして代表阪井がピッチ登壇します。

  3. インターオプト2025(2025.11.11㈫~13㈭ パシフィコ横浜 展示ホールC)テレプレゼンスシステム「窓」を展示し、併設セミナーに代表阪井が登壇します。

  4. MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)出場権獲得!市民ランナー・福田裕大さんの挑戦を支える——MUSVIがスポンサー契約を締結し、特別インタビューを公開しました。

  5. 「窓」クライアントソフトウェア ver.4.2.4をリリースしました。

  1. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

  2. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  3. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  4. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  5. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

関連記事