• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース メディア掲載 さあ乾杯★ 愛媛・愛南スナック × 東京・銀座バー、オンライン親睦会 画面越し笑顔で交流(愛媛新聞 2024/9/25)

約700キロの距離を超えて、さあ乾杯―。独自のオンラインシステムで愛南町のスナックと東京のバーをつなぐ取り組みが23日から、始まった。初日は60人以上の参加者が両店に集まり、町特産の愛南ゴールド(河内晩かん)を使ったハイボールで杯を交わし、親睦を深めた。

(中略)

オンラインシステムには、ソニー発のベンチャー企業「MUSVI」が提供するコミュニケーションデバイス「窓」を採用した。窓は、縦約150センチ、横約80センチの大画面にソニーの強みである高品質の映像、音響技術を導入。等身大の相手や空間の奥行き、環境音まで伝えることで「本当に同じ空間にいるような感覚が生まれる」(同社)という。


元記事はこちら

 

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 「九州の離島経済と、その挑戦が描くつながりのかたち – Islands as Economic Catalysts -」をテーマに 代表・阪井祐介が「ONE KYUSHU サミット 2025」に登壇します(2025年10月18日開催)

  2. スーパーゼネコン5社が導入するテレプレゼンスシステム「窓」 創業以来初の新モデル「Type S」「Type L」を販売開始

  3. 「窓」でつなぐ未来〜九州人に聞く!インタビュー企画 vol.2 (MUSVI株式会社 代表取締役 / Founder & CEO 阪井 祐介さん)

  4. MUSVI株式会社とAMI株式会社が戦略的パートナーシップに関する契約(覚書)を締結 ~「D to P with N型オンライン診療」の協業を開始~

  5. BS10 「ユニコーンロード ~社会を変える挑戦者たち~」にMUSVIが登場します

  1. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  2. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  3. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  4. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  5. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

関連記事