• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 「NoMaps EDU2023 Session4〜ハードウェアを活用した教育DXで生徒たちの学びの体温を上げる〜」に代表の阪井が登壇しました

2023年9月16日、「NoMaps EDU2023 Session4〜ハードウェアを活用した教育DXで生徒たちの学びの体温を上げる〜」が開催され、代表の阪井が登壇しました。

当日は札幌の会場とフランスのノルマンディーを「窓」でつなぎ、モデレーターの竹林謙さん(ツナガル)、もう一人のゲストである大辻雄介さん(北海道大空高校 校長)とともに、ハードウェアを活用した教育DXが生徒の学びをどう深化し、「体温」を上げるかについてお話させていただきました。

フランス側は現地の先生や教育関係者の方が「窓」で参加。同時通訳しながらあたかも同じ空間にいるようなセッションを実現し、海を越えて交流を深めました。

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. デス・ストランディング2にも登場!世界的ゲーム制作の裏で活躍する「窓」の力 ― 小島秀夫監督が”太平洋を越えて”実現した遠隔クリエイティブとは ―

  2. 夏季休業のお知らせ

  3. 「マンガで分かる建設現場遠隔施工管理(セーフィー共同作成)」を公開しました!

  4. 第16回イノベーションBUNKASAI TOKYO「カーブアウトのリアル“起業という選択”~大企業から起業へ、覚悟のストーリー~」に、代表阪井が登壇します。

  5. 「Zoom疲れ」の正体は通信品質じゃなかった。ソニー発カーブアウトの『窓』がつなぐ“心”の距離感 「会う」を再定義する。テレプレゼンススタートアップ・MUSVIの挑戦

  1. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

  2. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  3. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

  4. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  5. 建設業界向け特設サイトを公開しました

関連記事