• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 「北海道ボールパークFビレッジ de ワーケーション~十勝の食と農の魅力」で「窓」を活用いただきました

北海道ボールパークFビレッジ内にある、2023年3月開業の「エスコンフィールドHOKKAIDO」(北海道北広島市)。新球場だけでなく宿泊施設や商業施設などが多数あり、三菱地所株式会社がオープンしたワーケーション施設「WORK×ation Site 北海道ボールパークFビレッジ」もその一つです。

2023年5月23日より、同施設で地域課題をテーマとしたワーケーションプログラム「北海道ボールパークFビレッジ de ワーケーション」が開催され、2023年5月25日の「十勝の食と農の魅力」にて「窓」を活用いただきました。

本イベントは、北海道と三菱地所、エコッツェリア協会による「ワーケーションパートナーシップ協定」の第1弾として実施されました。当日は、会場と北海道帯広のコワーキングラウンジ「NUPKA ONNAY」 (ヌプカ オンナイ)を「窓」でつなぎ、講演会やパネルディスカッションの他、野球を観戦しながらの意見交換、ネットワーキングが行われました。

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 「できない」のない世界を、こどもたちへ。 どこでも万博に「窓」が登場。全国へ、万博の体験を届けるためその一翼を担っています。

  2. 縦長モニターの秘密は…◯◯◯にあり?! 毎日放送(MBSテレビ)『TOKIOテラス』で「窓」が特集されました!

  3. MUSVI オフィシャルサイトをリニューアル “直感的に使いやすく”進化しました

  4. 5Gワイド×「窓」で生まれるグローバルコミュニティ ソニー発のMUSVIが目指す新たなコミュニケーションの形

  5. 世界の若者が平和をテーマに意見を交わす「ピースプレナーフォーラム2025」に代表の阪井が登壇します。

  1. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  2. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  3. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  4. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  5. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

関連記事