• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 SHIBUYA QWS「QWS BOOSTER PARTNER」への加入および新オフィスの開設について

MUSVI株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 / Founder & CEO:阪井祐介、以下「MUSVI」)は、2023年5月より「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ、以下QWS)」(運営:渋谷スクランブルスクエア株式会社)の「QWS BOOSTER PARTNER」に加入しました。また、QWSの「BOOSTER OFFICE」に入居し、新オフィスを開設しました。

QWS は、渋谷駅直結の渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階にある共創施設で、コミュニティコンセプトである「Scramble Society」を掲げ、年齢や専門領域を問わず、渋谷に集い活動するグループのための拠点です。“渋谷から世界へ問いかける可能性の交差点”として、多種多様な人々が交流するとともに、大学、企業、地方自治体など幅広い団体と連携し、新たなイノベーションや価値の創出を目指した約220のプロジェクトが生まれています(2023年3月現在)。

MUSVIは、これまで「窓」を通じてさまざまな人と場所をむすび、つなげる取り組みに積極的に取り組んでまいりました。このたびの加入を機に、QWSの高い発信力とさまざまなプロジェクトを推進する“場”を活用し、さらなる交流機会の創出と加速にチャレンジすると同時に、新しい出会いと交流から生まれた化学反応を渋谷から発信してまいります。

■新オフィス 所在地
〒150-6115
東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア15階
SHIBUYA QWS BOOSTER OFFICE

■アクセス
渋谷駅 B6出口直結

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. デス・ストランディング2にも登場!世界的ゲーム制作の裏で活躍する「窓」の力 ― 小島秀夫監督が”太平洋を越えて”実現した遠隔クリエイティブとは ―

  2. 夏季休業のお知らせ

  3. 「マンガで分かる建設現場遠隔施工管理(セーフィー共同作成)」を公開しました!

  4. 第16回イノベーションBUNKASAI TOKYO「カーブアウトのリアル“起業という選択”~大企業から起業へ、覚悟のストーリー~」に、代表阪井が登壇します。

  5. 「Zoom疲れ」の正体は通信品質じゃなかった。ソニー発カーブアウトの『窓』がつなぐ“心”の距離感 「会う」を再定義する。テレプレゼンススタートアップ・MUSVIの挑戦

  1. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  2. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  3. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  4. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  5. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

関連記事