プレスリリース

「長崎・新たな暮らし方会議」との連携によるテレプレゼンスシステム「窓」を活用した実証実験について

 MUSVI株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 / Founder & CEO:阪井祐介、以下「MUSVI」)は、長崎県の関係人口・交流人口創出を目的とした任意団体「長崎・新たな暮らし方会議」(事務局:長崎県長崎市、共同代表 大瀬良 亮/古地 優菜、以下「NeliCon」)と連携し、長崎市および五島市、壱岐市各自治体の協力の下、テレプレゼンシステム「窓」(以下「窓」)を活用した実証実験に参加します。

 実証実験は2023年1月19日より開始し、NeliConでは、長崎市と五島市、長崎市と壱岐市をそれぞれ「窓」で常時接続することにより多様な交流機会を増やしていく他、オンラインでの移住相談会など都心と離島とを結ぶ機会を検討予定です。

 MUSVIは、「窓」活用による関係人口の増加および交流機会の創出にチャレンジするとともに、社会実装に向けた課題の検証、潜在的なニーズの発掘等を目指します。今後も「窓」を通じてさまざまな人と場所をむすび、つなげる取り組みに積極的に協力してまいります。

■実証実験の概要
<長崎市>
– 期間:2023年1月19日(木)〜(1ヶ月程度)
– 場所:HafH Nagasaki SAI(ハフ 長崎 サイ)

<五島市>
– 期間:2023年1月19日(木)〜(1ヶ月程度)
– 場所:SERENDIP HOTEL GOTO(セレンディップホテル五島)

<壱岐市>
– 期間:2023年2月中旬〜(1ヶ月程度)
– 場所:壱岐イルカパーク&リゾート

今年1月8日(日)に開催した「窓」特別講演会

以上

関連記事

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 大分市の特別養護施設がオンライン診療導入 受診までの移動や介護職員の負担軽減(大分合同新聞 2025/3/13)

  2. 「第10回TIB PITCH」試験導入コースにて、MUSVIが採択されました!

  3. NTT東と仙台市ら、医療・介護での可搬型オンライン会議システム等の実証(BUSINESS NETWORK 2025/2/13)

  4. 「医師が前にいるよう」老人ホームでオンライン診療始まる 負担軽減に期待 大分(TOSテレビ大分ニュース 2025/1/25)

  5. 【イベントレポート】つながるって、楽しい! 遠く離れた子どもたちを「通信×音楽」がつなぐ「NUROオンラインプログラム」

  6. 最新技術で700キロ越えてつながる夜の街(NHKニュース記事 2025/2/6)

  7. デジタルでつながる? 夜の街(NHK「NHKニュースおはよう日本」の経済ニュースコーナー「おはBiz」2025/1/22放送)

  1. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  2. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  3. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  4. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

  5. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  6. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

  7. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

TOP