近況報告

「夢をかなえる習慣」夢が実現した人は、なぜ実現したのか?(プレジデント2023年5月5日号)

目標達成のために、多くの経営者やアスリートが実践する「原田メソッド」。WBCでも大活躍したメジャーリーガー・大谷翔平選手が高校時代に実践していたことでよく知られています。

その原田隆史さんの薫陶を受け、実際に夢を実現させた事例として、4月14日発売の「プレジデント」誌(2023年5月5日号)に代表の阪井を取り上げていただきました。

15年には、「窓」の本格的な製品開発を始めることになり、その傾向がかなり顕著になりました。やるべきことは見えていて、チャレンジしたいのだけれど「これをやると誰かに迷惑をかけるかも」と思うと踏み出せない。「やりたい」と「できない」の葛藤が、自分の中でピークに達していました。
「原田メソッド」と出会い、日誌をつける習慣を始めたのはこの頃です。出会った人や、話した内容を記していくと「意外と自分がやったことで喜んでくれる方は多いんだな」ということに、段々と気づいていきました。

「プレジデント」2023年5月5日号

関連記事

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 大分市の特別養護施設がオンライン診療導入 受診までの移動や介護職員の負担軽減(大分合同新聞 2025/3/13)

  2. 「第10回TIB PITCH」試験導入コースにて、MUSVIが採択されました!

  3. NTT東と仙台市ら、医療・介護での可搬型オンライン会議システム等の実証(BUSINESS NETWORK 2025/2/13)

  4. 「医師が前にいるよう」老人ホームでオンライン診療始まる 負担軽減に期待 大分(TOSテレビ大分ニュース 2025/1/25)

  5. 【イベントレポート】つながるって、楽しい! 遠く離れた子どもたちを「通信×音楽」がつなぐ「NUROオンラインプログラム」

  6. 最新技術で700キロ越えてつながる夜の街(NHKニュース記事 2025/2/6)

  7. デジタルでつながる? 夜の街(NHK「NHKニュースおはよう日本」の経済ニュースコーナー「おはBiz」2025/1/22放送)

  1. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  2. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  3. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

  4. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  5. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

  6. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  7. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

TOP