• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 第5回ながさきキャンバス(11月27日開催)にて“働くことを楽しんでいる”ゲストスピーカーとして代表阪井が登壇します。

11月の「ながさきキャンバス」は、“働く”をテーマに開催!
「楽しんで働く」ことに真剣に向き合う3名のゲストスピーカーの1人として阪井祐介が登壇いたします。
 
本イベントでは、中学生・高校生・大学生のパネリストたちとともに、
「働くって、どういうこと?」
──そんな問いを、大人と学生が一緒に考え・語り合う時間となります。
 
阪井は、ソニーで20年以上「距離を超える自然なコミュニケーション」を探究し、現在は「窓」技術をオフィス・建設現場・医療・教育・地域など幅広い領域に展開。
「働くこと」そのものへの探究心も深く、今回のセッションでは、自身の体験や未来への視点を交えてお話しさせていただきます。
 
働くことは、もっと自由で、もっと楽しくていい。
長崎出身の“働く探究者”として、阪井も心から楽しみにしているイベントです。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください!

その他のゲストスピーカーの皆様

◼︎ 石橋 芳子 さんBoostEQ はばたこ代表 EQトレーナー
米国でEQ・SELを学び、現在は保護者・教育関係者・リーダー向けにEQ講座やワークショップを展開。政治・経済記者としての経験から、コーチング・脳科学・幸福学まで、幅広い視点で「心の扱い方」を伝える専門家。北九州&神戸在住、2児の母。

◼︎ 脇 葵依 さん(株)O-lys CEO / 作業療法士
「みんなが自分らしく働ける場所づくり」をテーマに、長崎をベースにキャリア教育・障害者就労支援・相談支援を展開。年子ママとしてのリアルな視点も魅力。

詳細・お申込み
◼︎ながさきキャンバスについてはこちら

◼︎第5回ながさきキャンバス
・日時:2025年11月27日(木)18:00〜20:00 (開場:17:30)
・会場:長崎シビックホール(〒850-0843 長崎県長崎市常盤町1−1 メットライフ生命長崎ビル)
・参加費:一般:1,500円、学生:【無料】
・申込はこちら

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 第5回ながさきキャンバス(11月27日開催)にて“働くことを楽しんでいる”ゲストスピーカーとして代表阪井が登壇します。

  2. 「第5回 建設DX展 東京」出展のお知らせ~「現場を支えるのは、人のつながりだ。」を展示テーマに~

  3. アジア最大のオープンイノベーションの祭典ILS2025(Innovation Leaders Summit2025.12.1㈪~4㈭ 虎ノ門ヒルズ 森タワー) にて、高い成長を目指す10社のスタートアップとして代表阪井がピッチ登壇します。

  4. インターオプト2025(2025.11.11㈫~13㈭ パシフィコ横浜 展示ホールC)テレプレゼンスシステム「窓」を展示し、併設セミナーに代表阪井が登壇します。

  5. MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)出場権獲得!市民ランナー・福田裕大さんの挑戦を支える——MUSVIがスポンサー契約を締結し、特別インタビューを公開しました。

  1. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

  2. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  3. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  4. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  5. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

関連記事