• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 長崎県の上五島高等学校で代表の阪井が講演を行い、ご感想をいただきました

2024年1月27日、長崎県における『高校・地域連携イキイキ活性化事業』の一環で、代表の阪井が長崎県立上五島高等学校で講演を行いました。

テーマは『起業を通して地域に貢献する』。地域の医療や教育、観光などさまざまな場面で「窓」が活用されている例を紹介しながら、起業と地域貢献についてお伝えしました。

また、講演内では「窓」を活用し、遠隔地とのコミュニケーションを実演しました。講演に参加した生徒さんからは、「本当に『窓』のようになっていてすごいとなと思いました」「『窓』の画面が真っ黒になった途端、なんだか寂しくなって、無意識のうちに画面の中の人たちを現実として見ていたのかもしれないと思いました」など、「窓」の提供する臨場感に驚きの声が挙がりました。

生徒の皆さんからいただいたご感想

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 「できない」のない世界を、こどもたちへ。 どこでも万博に「窓」が登場。全国へ、万博の体験を届けるためその一翼を担っています。

  2. 縦長モニターの秘密は…◯◯◯にあり?! 毎日放送(MBSテレビ)『TOKIOテラス』で「窓」が特集されました!

  3. MUSVI オフィシャルサイトをリニューアル “直感的に使いやすく”進化しました

  4. 5Gワイド×「窓」で生まれるグローバルコミュニティ ソニー発のMUSVIが目指す新たなコミュニケーションの形

  5. 世界の若者が平和をテーマに意見を交わす「ピースプレナーフォーラム2025」に代表の阪井が登壇します。

  1. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  2. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  3. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

  4. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

  5. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

関連記事