• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 「NEXT5GとSUが導くソーシャルインパクトプロジェクト」に代表の阪井のインタビューが掲載されました

株式会社キャンパスクリエイトが運営するサイト「NEXT5GとSUが導くソーシャルインパクトプロジェクト」に、このたび代表の阪井のインタビューが掲載されました。

キャンパスクリエイトは、東京都の「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業(Tokyo NEXT 5G Boosters Project)」における、スタートアップ企業等を支援する事業者として採択された開発プロモーターです。本事業では、5G技術をはじめ、「Beyond5G」等も含めた次世代通信技術を活用した製品・サービス開発に取り組み、社会実装とともに企業価値向上を目指すスタートアップを支援するための活動を行っています。

MUSVIは、2023年9月にキャンパスクリエイトの支援先スタートアップとして選定されました。都民の生活をより豊かにすることを目指して「窓」の活用可能性を広く社会に示す取り組みを推進しています。インタビューでは、「窓」の特徴や強み、活用事例などをご紹介。さらに、5Gの実装で広がる「窓」の可能性や、次のアップデートに向けた展望をお伝えしています。ぜひご一読ください。

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 20年燃やし続けるSONY魂。”どこでも「窓」” で時空を超えて世界、人をつなげる狙いとは

  2. 最高の対話とインタラクションの場に立てたことに感謝! 長崎ピースプレナーフォーラム 2025に代表の阪井が登壇しました。

  3. スタートアップワールドカップ 2025 九州予選:注目の展示会に30社以上が集結!革新的な技術との出会い、ミートアップの絶好のチャンス!

  4. 「できない」のない世界を、こどもたちへ。 どこでも万博に「窓」が登場。全国へ、万博の体験を届けるためその一翼を担っています。

  5. 縦長モニターの秘密は…◯◯◯にあり?! 毎日放送(MBSテレビ)『TOKIOテラス』で「窓」が特集されました!

  1. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  2. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  3. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  4. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

  5. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

関連記事