• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース 近況報告 日本海側最大の離島「佐渡島」と「渋谷」がつながる。佐渡島の両津港直結シェアオフィスに「窓」を導入いただきました

2022年にオープンした佐渡島と新潟市を結ぶ主要拠点である佐渡汽船両津港ターミナル直結のシェアオフィス・コワーキングスペース「SADO PORT LOUNGE」に、「窓」を導入いただきました(佐渡市企業誘致特設サイト 2023年10月25日更新)。佐渡島の「窓」にはMUSVIの渋谷スクエアのあるSHIBUYA QWSの様子が映し出され、互いの場所は400km以上離れていながら、まるで同じ空間にいるかのように佐渡島と渋谷をつなぎます。

佐渡市では、UIターン者の受入促進や、観光客でも定住者でもない地域と多様に関わる「関係人口」創出などの取り組み強化を目的として、2023年10月より同ラウンジ内に移住相談窓口を開設。「窓」の導入により、渋谷と佐渡島の連携を通してさらなる関係人口の拡大や企業誘致を図ります。

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. デス・ストランディング2にも登場!世界的ゲーム制作の裏で活躍する「窓」の力 ― 小島秀夫監督が”太平洋を越えて”実現した遠隔クリエイティブとは ―

  2. 夏季休業のお知らせ

  3. 「マンガで分かる建設現場遠隔施工管理(セーフィー共同作成)」を公開しました!

  4. 第16回イノベーションBUNKASAI TOKYO「カーブアウトのリアル“起業という選択”~大企業から起業へ、覚悟のストーリー~」に、代表阪井が登壇します。

  5. 「Zoom疲れ」の正体は通信品質じゃなかった。ソニー発カーブアウトの『窓』がつなぐ“心”の距離感 「会う」を再定義する。テレプレゼンススタートアップ・MUSVIの挑戦

  1. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  2. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  3. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

  4. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  5. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

関連記事