近況報告

「医師が前にいるよう」老人ホームでオンライン診療始まる 負担軽減に期待 大分(TOSテレビ大分ニュース 2025/1/25)

大分市の老人ホームに25日、医師の診察をオンラインで受けられるシステムが導入されました。

施設の入居者を画面越しに診察しているのは離れた病院にいる医師です。

社会福祉法人「大翔会」が運営する大分市内の老人ホームに導入されたのは、カメラや大型モニターを使ってリモートで医師の診察が受けられるシステムです。

医師は映像を見ながら会話をすることで問診ができ、入居者は移動の負担と病院での待ち時間がなくなります。


記事はこちら

関連記事

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 世界の若者が平和をテーマに意見を交わす「ピースプレナーフォーラム2025」に代表の阪井が登壇します。

  2. 「ソニーフィナンシャルグループ × 日経CNBC『金融経済フォーラム2025~徹底討論!分断が進む世界をどう生き抜くか~』」に出展しました。

  3. シリーズ A ラウンドで累計 7.2 億円の資金調達を完了

  4. 毎日放送(MBSテレビ)『TOKIOテラス』への出演決定! MUSVIのテレプレゼンスシステム「窓」を通じて、代表・阪井がMCの国分太一さんと対談します。

  5. スタートアップワールドカップ2025 九州予選のトップスタートアップ11社にMUSVIが選出されました

  6. 2025年4月14日、ソニーグループのコミュニティ「Sony-innovation-alumni」が主催する限定イベント「第8回 技術者の経営マインド」に代表の阪井が登壇しました。

  7. 仙台市の「窓」搭載の遠隔診療カーなど紹介! 第27回 病院ファンづくり合同勉強会に代表の阪井が登壇しました。

  1. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  2. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  3. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  4. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  5. ソニーマンが20年超の研究を経て開発した「どこでもドアのようなもの」とは(DIAMOND online)

  6. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  7. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

TOP