近況報告

【仙台市での診療カーを活用したオンライン診療サービス】関係者の座談会が「セーフィーの現場DX」のブログに掲載されました

2023年11月より、仙台市医師会仙台市NTT東日本東北大学などによる診療カーを活用したオンライン診療サービス事業を仙台市で開始しました。今回、患者及び患者と同じ場で診療を補助する看護師と遠くにいる医師の間でリアルタイムに問診するためのツールとしてMUSVIのテレプレゼンスシステム「窓」(※)が採用されました。セーフィーは、本事業においてパートナービジネス事業部の重要パートナーであるNTT東日本、そして、出資先のMUSVIと共に事業を推進してきました。本事業の実施にあたってどのような背景や課題があったのか、オンライン診療の現在地と未来の展望、そして「窓」が本事業で生んだ価値について関係者が語り合いました。前編では、仙台市をはじめとする医療現場の現在の課題と、産学官でその課題に取り組む意義についてお話しました。

「セーフィーの現場DX」ブログはこちら
仙台から切り開くオンライン診療の未来。産学官が一つになった挑戦で「窓」が生み出す価値とは(前編)
仙台から切り開くオンライン診療の未来。産学官が一つになった挑戦で「窓」が生み出す価値とは(後編)

関連記事

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. 大分市の特別養護施設がオンライン診療導入 受診までの移動や介護職員の負担軽減(大分合同新聞 2025/3/13)

  2. 「第10回TIB PITCH」試験導入コースにて、MUSVIが採択されました!

  3. NTT東と仙台市ら、医療・介護での可搬型オンライン会議システム等の実証(BUSINESS NETWORK 2025/2/13)

  4. 「医師が前にいるよう」老人ホームでオンライン診療始まる 負担軽減に期待 大分(TOSテレビ大分ニュース 2025/1/25)

  5. 【イベントレポート】つながるって、楽しい! 遠く離れた子どもたちを「通信×音楽」がつなぐ「NUROオンラインプログラム」

  6. 最新技術で700キロ越えてつながる夜の街(NHKニュース記事 2025/2/6)

  7. デジタルでつながる? 夜の街(NHK「NHKニュースおはよう日本」の経済ニュースコーナー「おはBiz」2025/1/22放送)

  1. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

  2. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  3. 建設業界向け特設サイトを公開しました

  4. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

  5. 新機能のお知らせ~「3地点接続」等がリリースされました

  6. 「誰かと共に在る」感覚(More Life Lab.)

  7. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

TOP