• JP
  • /
  • EN

NEWS

ホーム ニュース メディア掲載 ソニーパークミニ×ストア銀座でXRキャッチボールを体験。新しい遊びのねらいを聞く(マイナビニュース 2023/7/11)

Sony Park Miniで遊べる「XRキャッチボール」は、ひと言で言うと「実際のキャッチボールのようにテンポ良く、仮想のボールをやりとりする体験」です。

ソニーの映像/音響/センシング技術や、ソニーから独立したMUSVI(ムスビ)が持つテレプレゼンスシステム「窓」を活用し、音を頼りにしながら仮想のボールをやりとりする仕組み。今回はふたつの大型ディスプレイと複数台のスピーカー、スマートフォンを組み込んだコントローラーを使い、Sony Park Miniとソニーストア 銀座の4階特設コーナーを結んでバーチャルなキャッチボールを楽しもう、というわけです。Sony Park Miniとソニーストア 銀座をつないで同じ体験を共有する試みは、今回が初めてとのこと。

元記事はこちら

活動状況近況情報や導入実績などをご紹介しています

最近の出来事
おすすめページ
  1. CxO+HUB渋谷主催のFacebookライブ「CxO’s Room」に代表・阪井が出演しました

  2. “いない”を補う、テクノロジーの挑戦──人の気配がつなぐ未来をテーマに代表阪井のインタビューが掲載されました。

  3. 宮崎県「教育ネットひむか」にて、飯野高等学校の“もう一つの特徴”として「窓」が紹介されました

  4. 代表・阪井の地元・長崎の高校生と交流 「窓」を通じて起業家マインドについて講演しました

  5. 仙台市のオンライン診療車 産学医と技術追求、医師不足に対応

  1. 「窓」を活用した診療カーによる仙台市オンライン診療サービスへの参画について

  2. 千葉銀、法人特化の「水戸支店」新設 個人客には店内で遠隔応対(ニッキン 2023/11/13)

  3. 新企画! 「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  4. 第2回のテーマは「XRキャッチボール」。「Tech Booster~技術者インタビュー~」を掲載しました

  5. ソニー銀行における「窓」を活用したリモート相談・オンラインセミナー利用動向について

関連記事