札幌サテライトを開設しました
新大阪、福岡天神に続き、北海道に新たなMUSVIの拠点「札幌サテライト」を開設しました。地下鉄東西線「西11丁目」駅から徒歩1分、街中へのアクセスが便利なオフィスエリアですが、大通公園の近隣で、緑を身近に感じられる拠点です。新大阪や福岡天神と同様、「窓」を2台設置し、完全リモートのデモ&商
新大阪、福岡天神に続き、北海道に新たなMUSVIの拠点「札幌サテライト」を開設しました。地下鉄東西線「西11丁目」駅から徒歩1分、街中へのアクセスが便利なオフィスエリアですが、大通公園の近隣で、緑を身近に感じられる拠点です。新大阪や福岡天神と同様、「窓」を2台設置し、完全リモートのデモ&商
2人のプレイヤーが向かい合い、XR技術によって作り出された仮想のボールをやりとりする「XRキャッチボール」。ボールを投げる方法は、手にしたスマートフォンを振るだけ。プレイヤー間にはスピーカーが4台設置され、ボールの動きを音で知らせます。移動する音を頼りにスマートフォンのボタンを押してボールをキャ
ソニー銀行がテレプレゼンスシステム「窓」を活用したリモート相談とオンラインセミナーの利用動向を調査し、2023年9月22日にプレスリリースが配信されました。ソニー銀行の相談窓口 ”CONSULTING PLAZA” では、アドバイザーが資産運用と住宅ローンのご相談を受けています。「窓」は2
2023年9月16日、「NoMaps EDU2023 Session4〜ハードウェアを活用した教育DXで生徒たちの学びの体温を上げる〜」が開催され、代表の阪井が登壇しました。当日は札幌の会場とフランスのノルマンディーを「窓」でつなぎ、モデレーターの竹林謙さん(ツナガル)、もう一人のゲストで
MUSVI株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 / Founder & CEO:阪井祐介)は、東京都「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業」において、スタートアップ企業等を支援する事業者(開発プロモーター)として採択された株式会社キャンパスクリエイト(本社:東京都調布市、代表取締
本日、MUSVIの公式YouTubeチャンネルで「窓」のデモ動画を公開しました。オフィスでの利用シーンを想定し、偶発的なコミュニケーションが起きる様子や、複数拠点での打ち合わせを行うシーンなどを通じて、「窓」がある日常をイメージしていただける内容となっています。ぜひ動画をご覧いただき、"自
2023年9月7日、日本光学会レーザーディスプレイ技術研究グループ主催の「第31回レーザーディスプレイ技術研究会 リアル/リモート/バーチャルを生成AI (チャットgpt)でシームレスにつなぐ社会」が開催され、代表の阪井が登壇しました。阪井は「、「テレプレゼンスシステム『窓』を活用した空間
「窓」やMUSVIについて、さらに深く知っていただくため、新コンテンツを企画しました。「窓」を支えるコアのテクノロジーやUX、そして、その開発・実装に関わったエンジニア、クリエイターの方々に登場いただく「Tech Booster~技術者インタビュー~」です。第1回は、「窓」のインタラクションに不可
東京のスタートアップ(新興企業)が手がけるオンライン通信デバイス「窓」をテーマにしたトークセッションは8月30日夜、盛岡市、北上市、東京都渋谷区を結んで開かれた。距離の制約を超えて、あたかも同じ空間にいるような感覚をもたらす最先端の技術を体感した。 同市の「祭り法人射的」が企画。盛岡会場
2023年8月20日、土屋ホームトピア 銀座ショールームにて「ワンランク上のリノベセミナー」が開催され、「窓」を活用いただきました。土屋ホームトピアでは、国土交通省 令和4年度サステナブル建築物等先導事業(次世代住宅型)に採択され、IoT技術を既存住宅に取り入れた実証事業を行っています。その一環で