MUSVIのちかく Vol.28
2025年3月17日
メルマガ「MUSVIのちかく」 Vol.28をお届けします。
まだ冬の名残を感じる日がありますが、3月に入り、桜の開花予想に関するニュースが流れてくるようになりました。
新本社で迎える初めての春に、日差しの暖かさと柔らかな芽吹きを実感しています。春は、入社や人事異動、転職など、新たな一歩を踏み出す季節です。
「窓」は、まるでその場にいるかのような臨場感を提供し、新たな出会いや交流の機会をサポートします。さまざまな変化が訪れるこの時期、遠隔でも自然にコミュニケーションが可能な「窓」をぜひご活用ください。
MUSVIも毎月新しいメンバーを迎え、複数拠点を「窓」でつなぎ、新年度に向けた準備を進めています。今後の展開を楽しみにしていただけたら幸いです。
代表 阪井 祐介からのメッセージ
こんにちは!MUSVIの阪井です。
一年を巡る24節気の中で、なぜか一番大好きな啓蟄(けいちつ)を迎えました。
(^-^)/ 風はまだ冷たいですが、海に山に草木や小さな生き物たちの躍動が感じられますね。
MUSVIも2025年度でのさらなる「窓」の社会実装・PMFに向けて日々仕込みを進めています。複数拠点にいるチームメンバーが「窓」を通じてあたかも同じ空間で共存しているような自然な意思疎通、信頼関係を構築することで難易度の高いミッションを実現する。建設、航空、製造などの現場での導入事例や生の声をどんどんとお伝えできるようにしていきますので、ご期待ください。
2月は東京都の
有楽町TIB
と
品川区SHIP
が連携したスタートアップ支援の一環として実施された
第10回 TIB PITCHの試験導入コースにピッチ登壇したのですが、なんとMUSVI「窓」が採択
され、3/10 TIBに「窓」が開きました。阪井も現地(か「窓」の向こう(笑))におりますので、ぜひ遊びにいらしてください。今月も何卒よろしくお願いいたします! (^-^)/
2025年3月17日
阪井 祐介
トピックス
■ メディア掲載
大分市の特別養護施設がオンライン診療導入 受診までの移動や介護職員の負担軽減
(大分合同新聞 2025/3/13)
NTT東と仙台市ら、医療・介護での可搬型オンライン会議システム等の実証
(BUSINESS NETWORK 2025/2/13)
MUSVIのテレプレゼンスシステム「窓」が紹介されました。
■ 近況報告
第10回TIB PITCH」試験導入コースにて、MUSVIが採択されました!
(2025年3月6日掲載)
QWS LOCAL CONNECT ~自治体推薦イノベーターピッチ&エキスポ~に代表の阪井が登壇しました。
(2025年2月28日開催)
今後のイベント出展・講演・登壇予定
24月9日(水) 13:00~14:15
第27回 病院ファンづくり合同勉強会【2025.4.9開催】に代表の阪井が登壇します。
主催:一般社団法人 病院マーケティングサミットJAPAN
開催形式:オンライン開催(zoomミーティング)
https://hospital-marketing.jp/news-blog/s20250409/
※ 参加希望の場合は各主催者にお問い合わせください。
「MUSVIのちかく」のバックナンバー
がウェブサイトで閲覧できます。
MUSVIのメルマガ受信登録
できます。お知り合いにご紹介ください。
MUSVI株式会社
〒141-0001
東京都品川区北品川5-5-15
代表電話:03-6774-7880
【 サポート窓口 】
メール:
サポートフォーム
専用電話:
03-6774-6673
(電話受付時間:9:00-12:00, 13:00-16:00 (除く土日祝))
お問い合わせ
Facebookページ