MUSVIのちかく Vol.25
2024年12月11日
 
 

クリスマスやお正月飾りが店先に並ぶ季節となりました。
2024
年最後のメルマガ「MUSVIのちかく」 をお届けします。

本日から「第4 建設DX 東京」がスタートし、3日間にわ たってMUSVIも出展します。
通常の「窓」に加えて、小型の「窓」 や横型のディスプレイを活用した3地点接続など、 建設現場向けソリューションの参考展示を行っています。
そして、出展を機に、MUSVIメンバー出演のデモ動画を制作 ました!
建設現場での朝礼、打ち合わせ、 緊急対応などのシーンをコンパクトにまとめています。 ぜひご覧ください。

また、10月に出展した「FIT2024」( 金融国際情報技術展) のセミナーについて先日イベントレポートと動画を掲載しました。 ソニー銀行様、 千葉銀行様の導入事例を詳しくお話いただいており、 相談業務での活用方法がイメージできる内容となっています。 ぜひご一読ください。

上記のように、建設と金融、いずれも特定の業種ではありますが、 他の業種・ 職種でも参考にしていただける部分があるかと思います。
気になる点やもう少し詳しく知りたい点などございましたら、 お気軽に営業担当にご相談ください。

本年も大変お世話になりました。
来年も「MUSVIのちかく」を通じて、MUSVIや「窓」のをお伝えしていければと考えています。少し早いですが、 皆様よいお年をお迎えください。

 

代表 阪井 祐介からのメッセージ

こんにちは!MUSVIの阪井です。

日の入りが最も早い時期になり、 ふと窓の外を見てみると夕焼け空で、 あっという間に暗くなる感じですね。冬至に向けて、 気温も湿度も下がって体調崩しやすくなります。 温かくしてお過ごしください♪(^-^)/

11
月は、シリーズA資金調達を発表しました。
2022
9月の本格操業から2年で国内外で500台を超える「 窓」が開いていっています。今回の資金を最大限に活用し、 建設や小売を始めとする導入現場からのニーズに迅速に対応できる 開発体制と経営基盤を強化していきます。

また、、11/18の産総研 四国センターでのフォーラム11 /22の映像情報メディア学会では「気配を伝える技術」 として招待講演の機会をいただき、幅広い領域の技術者、 研究者の方とも交流することができました。

事業開発と技術開発という両輪を結びながら、 人と人の距離をゼロに、移動時間とコストをゼロにして、 世界中の壁を「窓」に変える ミッションを加速していきます。MUSVIの新しいステージにも ぜひご期待ください!

2024
1211
阪井 祐介

 

トピックス

■ 近況報告
    年末年始の休業のお知らせ2024125日掲載
 
 
 

今後のイベント出展・講演・登壇予定

    1211()13()
「第4 建設DX 東京」
MUSVIは「窓」 の建設現場向けソリューションや新機能をご紹介させていただきます。
主催:RX Japan
会場:東京ビックサイト(東京・有楽町)
ブース番号:51-26
    1211日(水)11:0012:30
「商業施設の未来を見据えるカンファレンス~DXの現在地とこれ から目指す目的地」
代表の阪井が登壇します。
主催:株式会社 Photosynth 
開催形式:オンライン・Zoom配信(事前申込制)

※ 参加希望の場合は各主催者にお問い合わせください。

 
 
  

最後までお読みいただきありがとうございます。
3秒でできるMUSVIアンケート 
にご協力お願いします!