MUSVIのちかく Vol.6
2023年5月9日


メルマガ「MUSVIのちかく」 Vol.6をお届けします。

今年のゴールデンウィークは最大9連休ということもあり、 JR旅客6社の発表では、新幹線を含む特急・急行列車の利用者数が 新型コロナウイルス感染拡大前である2018年の94%まで回復しました。
観光地を中心に人出や混雑が戻り、賑わいを見せたようです。 また、5月8日より新型コロナウイルスの感染症法上の分類が 「5類」に引き下げられました。
人の流れや移動、働き方は今後どう変わっていくのか。 MUSVIとしてもしっかり見ていきたいと思います。

ところで、「窓」をご利用いただいているお客様にご協力いただき、 「導入事例」を公式ウェブサイトに掲載しています。
今月からメルマガでも順次ご紹介してまいります。
導入経緯や用途、慣れるまでのプロセスはお客様それぞれですが、 業種や業態の違いを超えて、参考にしていただける部分があるかと 思います。ぜひご一読ください!
■「窓」の導入事例

代表 阪井 祐介からのメッセージ

こんにちは!MUSVIの阪井です。

今年も立夏を迎えて、社会の様々な局面に潜在していたエネルギーが力強く動き出しているように感じます。
その流れをつなぎ、距離の制約を超えて多次元に重ね合わせていくアクションとして、今回渋谷スクランブルスクエアのQWSにMUSVIの拠点を開かせいただくことになりました。
国内47都道府県、さらには海外での「窓」開きを進めながら、都市と地域、国内と国外、あちらとこちら といったサカイをまどろませていく、世界のスクランブル交差点へ。

今月も「窓」を通じて、皆さまとご一緒に いい気 を巡らせていきたいと思っております。何卒よろしくお願いいたします。(^-^)/

2023年5月9日
阪井 祐介


トピックス

■ プレスリリース
  • 5月9日(火) SHIBUYA QWS「QWS BOOSTER PARTNER」への加入 および新オフィスの開設について
■ 導入事例
様々な導入事例の中から、公式ウェブサイトにインタビューを掲載した事例を 今月からメルマガでも順次ご紹介してまいります。
  • CPAエクセレントパートナーズ様
    なぜ「公認会計士資格スクール」が「窓」を導入したのか

  • セーフィー様
    「窓」でつながることで生まれる、東京と福井の一体感
    第1回 第2回 第3回 第4回

■ メディア掲載
  • 【余白力発電所とは?】 余白のあるぜいたくな○○を提案(テレビ大阪ニュース 2023/5/4 )
  • 「夢をかなえる習慣」夢が実現した人は、なぜ実現したのか?(プレジデント2023年5月5日号)
■ 近況報告
  • 「旅のはじまりナイト@3×3 Lab Future」 で「窓」を活用いただきました

直近のイベント出展・登壇予定

  • 5月14日(土)
    関係デザインサミット

    代表の阪井が登壇します。
  • 5月18日(木)
    ソニー出身起業家が語る『世界に「窓」をひらいて、好奇心を育もう』│QUEST2023

    代表の阪井が登壇します。
※ 参加希望の場合は各主催者にお問い合わせください。

 
  • 「MUSVIのちかく」のバックナンバーがウェブサイトで閲覧できます。
  • MUSVIのメルマガ受信登録できるようになりました。お知り合いにご紹介ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。
3秒でできるMUSVIアンケート にご協力お願いします!

MUSVI株式会社

〒141-0001
東京都品川区北品川5-12-4

お問い合わせ     Facebookページ    登録解除