MUSVIのちかく Vol.5
2023年4月5日


メルマガ「MUSVIのちかく」 Vol.5をお届けします。

花が咲き、木々の緑が目に眩しい季節になりました。
進学や就職、転勤、人事異動、引越しなどが多い4月ですが、 今年は人やモノが大きく移動し、社会や生活全体のムードも これまでとは変わった、と感じる方が多いのではないでしょうか。

人と人、新たな場所や環境など、さまざまな出会いがある時期です。
「あたかも同じ空間にいるようなコミュニケーション」を可能にする 「窓」をぜひ活用いただければと思います。

代表 阪井 祐介からのメッセージ

こんにちは!MUSVIの阪井です。(^-^)/

いよいよ春がきましたね。
昨年8月の本格稼働から半年ですが、 MUSVI株式会社としては、準備段階も含め早や3期目となります。おかげさまで、オフィス、医療、教育、地域創生といった幅広いシーンで「窓」の導入を拡げさせていただいており、本当にありがとうございます。

「世界の80億人がリアルに会えるプラットフォームをつくる!」 というMUSVIの大きな目標に向けて、 しっかりと事業の足場をつくる重要な一年になります。

「窓」が持つ可能性を最大限に深め、拡げていくために 今年も国内外を飛び回って皆さまと一緒にMUSVI(ムスビ)の瞬間を 生み出していきたいと思います。
本年度もご支援、ご指導のほどをよろしくお願いします!(^-^)/

2023年4月5日


トピックス

■ メディア掲載
  • ソニーグループ、十時社長は起業の師 門下生に聞く素顔(日経産業新聞 2023/4/4)
  • 出産時オンライン立ち会いで不安軽減 香川大学の研究グループ(NHKニュース香川 2023/3/16)
■ 近況報告
  • 「海士町×SHIBUYA QWS×『窓』開通式」 で「窓」を活用いただきました
  • 「ミライ・ミキサー」#27 ~ミライの人のつながり方~ に代表の阪井が登壇しました
  • 「The Helio Compass Open Campus 2023 – 地球暦オープンキャンパス 2023 -」に代表の阪井が登壇しました。
  • 「窓」が生む”Unite”。拠点や社員を密につなぎ、活性化のきっかけに ~導入時の対談記事を掲載いただきました
  • 長崎県および三菱地所、エコッツェリア協会の連携協定締結式で「窓」を活用いただきました
  • 「窓」が縮める世界・宇宙との距離 ~島根県益田市豊川小学校の子どもたちが体感したロケット打ち上げ~

直近のイベント出展・登壇予定

  • 5月14日(土)
    関係デザインサミット

    代表の阪井が登壇予定です。
※ 参加希望の場合は各主催者にお問い合わせください。

 
  • 「MUSVIのちかく」のバックナンバーがウェブサイトで閲覧できます。
  • MUSVIのメルマガ受信登録できるようになりました。お知り合いにご紹介ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。
3秒でできるMUSVIアンケート にご協力お願いします!

MUSVI株式会社

〒141-0001
東京都品川区北品川5-12-4

お問い合わせ     Facebookページ    登録解除